ここでは、「ちょっとお試しで作ってみようか」という料理を紹介しております。
…自作ではなく本などを見ながら作ってみました。

マグロづけ丼
*材料(2人分)
マグロさく200g、漬けダレ(醤油大さじ5、みりん大さじ5)、寿司酢1合分(酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1)、トッピングに刻み海苔やわさび

*作り方
1、マグロさくをスライスします。
2、漬けダレを混ぜ合わせし、その中に1を
漬け込みます。そして冷蔵庫で20〜30分ねかせます。
3、寿司酢の材料を混ぜ合わせ、炊き上がったご飯に合わせます。ご飯に漬け込んだマグロや刻み海苔、わさびをのせて出来上がりです。

 

サワラの粒マスタードマヨ焼き
*材料(2人分)
サワラ2切れ、粒マスタード大さじ1、マヨネーズ大さじ2、塩コショウ適量

*作り方
1、オーブンを190度に温めておきます。
2、粒マスタードとマヨネーズを混ぜ合わせソースを作っておきます。
3、サワラ1切れを2〜3等分のそぎ切りにして塩ふり、しばらく置いてから水分をペーパーで拭いて臭みを取ります。
4、オーブンシートを敷いた天板の上にサワラをのせ、塩コショウ少々ふり、5分ほど下焼きしたら皮にソースをたっぷり塗ります。
5、オーブンで6〜7分ソースに焦げ目がつくまで焼いて出来上がりです。

  

感想
とても美味しかったのですが、ソースになかなか焦げ目がつかず、またサワラの皮もパリッと感が無いのでちょっとなぁ〜って感じでした。オーブンで結構長く(6〜7分以上)焼いたのですが、焦げ目がつきませんでした。表面を料理用のバーナーで焼きたい気分でしたよ。

マグロのやまかけ丼&トマトサラダ
*材料(2人分)
たたきマグロ約150g、ナガイモ1/2根、オオバ2枚、ヤクミネギ・しょう油・練りワサビ各適宜、酢飯半合

*作り方
1、ナガイモをすりおろす。ヤクミネギをみじん切りにする。酢飯を作ります。
2、丼に酢飯を盛り、オオバを乗せ、その上にたたきマグロ・ナガイモを乗せる。ヤクミネギを散らして出来上がりです。食べるときに、しょう油と練りワサビを溶いたものをかけます。

*材料(2人分)
トマト2個、サラダ大さじ2、酢大さじ1、オオバ5枚、砂糖一つまみ、塩・コショウ各少々

*作り方
1、トマトは1cmくらいに刻んでおきます。
2、オオバを刻みサラダ油と酢と砂糖・塩めコショウでドレッシングを作ります。
3、皿にトマトを盛って、ドレッシングをかけて出来上がりです。

マイタケと卵のうま煮
*材料(2人分)
マイタケ1パック、さつま揚げ小2個、卵2個、サヤインゲン20g、塩少々、だし汁1と1/2カップ、ショウガ2〜3枚、砂糖・しょう油・みりん各大さじ1、料理酒大さじ2、炒りゴマ少々

*作り方
1、マイタケは手で大きめにさき、さつま揚げは1枚を半分に切ります。卵は水から12分程度ゆでて水に取り、冷ましてからカラをむきます。インゲンは筋を取って軽く塩茹でし、ながさを半分に切ります。
2、鍋にだし汁を入れ、1のマイタケ・さつま揚げ・卵とショウガを加えて中火にかけます。沸騰したらアクを取り、砂糖・料理酒・しょう油の順に加えて落し蓋をし、10〜15分程度煮込みます。
3、2にみりんを回し入れ、1のサヤインゲンを加えひと煮立ちさせ器に盛ります。白ゴマを指でつぶしながら散らして出来上がりです。

 

大根すき焼き
*材料(2人分)
大根1/2本、牛肉(切り落とし)200g、卵2個、ごま油大さじ1/2
下味・・・おろしニンニク1.5片分、長ネギ(みじん切り)1本分、しょう油大さじ3、すり胡麻大さじ2、コチュジャン大さじ1、ごま油・砂糖各大さじ1/2、一味唐辛子小さじ1


*作り方
1、大根は細切りにします。牛肉は食べやすい大きさに切り、下味をつけます。
2、鍋にごま油を熱し、牛肉を軽くいため焼きにして1度取り出します。

3、同じ鍋で大根を炒め、しんなりしたら牛肉を戻し入れて炒め合わせ、卵を割りいれます。卵がお好みの硬さになるまで煮ます。

  

感想
この料理は、ある冊子の投稿されたアイデアメニューです。写真つきで載っていて、それが美味しそうで絶対作りたい!!という衝動にかられました。
実際作ってみると簡単で、美味しかったです。ぜひ、また作りたいですね。それから、牛肉の下味はしっかりめの味付けなので、お好みで味加減を・・・と注意書きがありました。

鶏肉のバジル風味焼き
*材料(2人分)
鶏もも肉1枚(250g)ドライバジル適宜(今回はパセリ使用)、白ワイン(今回は料理酒)大さじ1/2、オリーブ油大さじ1/2、塩小さじ1/4、しょう油小さじ1、コショウ少々、小麦粉適宜

*作り方
1、鶏肉は余分な脂肪を取り除き、大きめのそぎ切りにします。ボールに鶏肉を入れ、料理酒と、パセリ小さじ1/2、塩、しょう油、コショウを加えて、からめます。
10分ほどおき、味をなじませてから、、小麦粉を薄くまぶしつけます。
2、フライパンに、オリーブ油を中火で熱し、1の鶏肉を並べ入れます。弱めの中火で、とどき返しながら、両面がカリッとするまでじっくりと焼きます。途中、鶏肉から出た余分な脂は、その
つどペーパータオルなどで拭き取ります。皿に盛り、お好みでさらにパセリを散らして出来上がりです。

ひき肉とナスの混ぜご飯オイスターソース味
*材料(2人分)
ナス1個(150g)、合びきミンチ100g、サラダ油小さじ1、ごま油小さじ1、A(ニンジン1/2かけのみじん切り、ショウガ1/2かけのみじん切り)、
B(しょう油大さじ1/2、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1/2、砂糖小さじ1/2)、白飯400g、万能ネギ適量


*作り方
1、ナスは縦に4等分に切り、さらに1cm厚のいちょう切りにし、水にさらしアク抜きをします。そして、ざるに上げて水切りをしておきます。
2、フライパンにサラダ油を熱し、Aを入れて香りが出たら合びきミンチを入れて、パラパラになるまで炒めます。1のナスとごま油を加えてナスがやわらかくなるで炒めます。
Bを加えて調味し、味がからむまで炒めます。
3、器にご飯を盛り、2をのせ万能ネギを散らして出来上がりです。

感想
マーボーナスっぽいですが、美味しかったです。もぅ〜ご飯が、進む進む!!二人で、ガツガツ食べていましたよ(^^)

イカリングフライ
*材料(2人分)
イカ(スルメイカ)1/2杯・・150g、パセリみじん切り大さじ1と1/2、下味(ウスターソース大さじ1、塩少々、こしょう少々)、小麦粉大さじ1と1/2、パン粉1/2カップ、揚げ油

*作り方

1、イカは、胴と足のつながっている部分をはずし、内臓ごと引き抜きます。足は内臓を切り落としてくちばしを切り取り、食べやすく切り分けます。
ボールに入れて、下味の材料を加えてからめ、20分ほどおきます。

2、小麦粉を水小さじ2で溶いておきます。バットにパセリのみじん切り、パン粉を入れて混ぜておきます。
3、イカに小麦粉わまぶしつけ、水溶き小麦粉、パセリを混ぜたパン粉の順にころもをつけます。
4、揚げ油を中温に熱し、イカを入れて、菜ばしで返しながら、カラリと揚げます。油を切って器に盛り付けて出来上がりです。


写真を撮るがちと遅かった・・・。ある程度食べた後の写真です。
油のはねがひどくて大変でした。たぶん・・・もう作らないかも。

ゆで豚
*材料(2人分)
豚ヒレかたまり肉200g、ゆで汁(ネギの青い部分5cm、ショウガ薄切り2枚、酒大さじ3、水約600cc)、ワカメ40g、キャベツ適宜、
和風マヨネーズ(マヨネーズ25g、薄口しょう油、肉のゆで汁各大さじ1、練りわさび適宜)

*作り方
1、豚肉は長さを2つに切り、小鍋に豚肉とゆで汁の材料を入れて(水の量は肉が隠れる程度)、火にかけます。煮立ったら火を弱めて、アクをすくい取り、ふたをして20分くらい
弱火でゆでます。火を止めて、粗熱が取れるまで、ゆで汁に入れたまま冷まします。
2、ワカメは、5分ほど水につけてもどし、ざるに上げ、湯をかけます。冷水にとって冷まし、水気を絞って長さ3cmに切ります。
キャベツは食べやすい大きさに切り、ゆでたら冷ましながら水を切ります。
3、和風マヨネーズソースの材料を混ぜ合わせてます。豚肉をゆで汁から取り出して厚さ3mmの薄切りにします。
皿にキャベツを敷き、その上に切ったゆで豚とワカメを乗せて出来上がりです。


彩りを考えて、トマトも添えてみました。

ナスのゴマ煮
:*材料(2人分)
ナス2本、シシトウ6本、豚バラ肉100g、合わせ調味料(だし汁1カップ、白すりゴマ大さじ4、白味噌20g、酒大さじ1、砂糖大さじ2)、サラダ油大さじ3、一味適量

*作り方
1、ナスはヘタをとり、縦に半分きり、表面5ミリ幅の斜めの切り込みを入れます。
2、シシトウは切込みを入れます。
3、豚肉は一口大にします。
4、ナベを熱し、サラダ油大さじ1.5をいれ、シシトウを炒め、次に豚肉を炒めて取り出します。サラダ油大さじ1.5を足してナスを炒めます。
5、4に合わせ調味料を合わせ入れ、ひと煮立ちさせ豚肉とシシトウを戻して煮込みます。
6、器に盛り付けて、好みで一味を振り出来上がりです。 


白味噌を使うのに丁度いい料理でした。

豚キムチ丼
*材料(2人分)
豚肉150g、キムチ250g、ごま油適宜、しょう油と砂糖少々

*作り方
1、豚肉をごま油でしっかり炒めます。
2、十分に火の通った豚肉にキムチを加えます。しょう油、砂糖少々加え味を調えます。

3、丼にご飯を入れて豚キムチをのせます。最後に薬味ネギを添えて出来上がりです。


インスタントのワカメスープも付けました。
汗をかきながらいただきましたよ(^^)

高野豆腐のゴマあん
*材料(2人分)
高野豆腐2枚、豚バラ100g、うす揚げ1枚、青ねぎ2本、サラダ油、ごま油、いりゴマ各大さじ1ショウガ(みじん切り)1片
水溶き片栗粉大さじ2、煮汁(だし汁cc、料理酒50cc、みりん大さじ2弱、砂糖大さじ1、しょう油大さじ2弱)

*作り方
1、高野豆腐を戻し9等分に切ります。油揚げは油抜きをして5mm幅に短冊切りにし、豚肉は2cm幅に切ります。
2、鍋にごま油とサラダ油を合わせ入れて、みじん切りをしたショウガを加え熱します。豚肉を入れてしっかり炒め水分をを飛ばします。豚肉の水分が無くなったら煮汁を加え、高野豆腐と油揚げを加えて、落し蓋をして弱火で15分煮ます。
3、いりゴマを刻み、青ねぎは3cm長さに切ります。
4、2の鍋に青ねぎを加えて、さっと温め水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ゴマを加えて器に盛り出来上がりです。

 

高野豆腐のカラアゲ
*材料(2人分)
高野豆腐2枚、しょう油、酒、おろしショウガ適宜、コショウ少々、片栗粉適宜、揚げ油

*作り方
1、高野豆腐をぬるま湯につけて戻した後よく絞り、サイコロ状に切ります。
2、しょう油と酒(分量は1対1で)、おろしショウガ、コショウを加えた後、1を入れ味をしみこませます。
3、2を絞って(味の濃さは絞り具合で調節します)、片栗粉をまぶして油でキツネ色になるまで揚げて出来上がりです。

感想
外はサクサクで、中はふんわりの食感でした。

青梗菜とえびのしょうが炒め

*材料(2人分)
青梗菜2株、えび10尾、しょうが1/2かけ、調味料に鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2と水1/2カップと酒大さじ1と塩少々、サラダ油、塩、片栗粉、ごま油

*作り方
1、青梗菜は葉と茎に切り分けて、茎は縦4つ割りにします。えびは殻をむいて、背わたを竹串で取り除き、さっと水洗いをして水気を拭きます。しょうがはせん切りにします。
2、中華鍋にサラダ油大さじ1を強火で熱し、青梗菜を入れて炒めます。全体に油が回ったら、塩少々をふり、取り出します。
3、中華鍋を拭いて、サラダ油大さじ1を中火で熱し、しょうがを入れて炒めます。香りがたったら、えびを加えて炒め合わせ、えびの色が変わったら青梗菜を戻し入れます。
4、調味料の材料を加えて強火で煮立て、片栗粉小さじ2を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつけます。ごま油小さじ1を入れてひと混ぜし、器に盛って出来上がりです。

感想
なかなか上出来(見た目はね・・・)。でも味はさっぱりし過ぎたかな?まさは見た目がキレイだとほめてくれた。

鶏肉とアスパラのいためもの

*材料(2人分)
鶏肉もも1枚(250g)、グリーンアスパラ約8本(150g)、しょうが小1/4かけ、塩・コショウ各少々、酒大さじ1、サラダ油

*作り方
1、鶏肉は2cm角に切り、塩、こしょう各少々をふります。アスパラは根元を落として、皮が堅い場合は根元から5〜6cmほど皮をむいて、長さ4cm切ります。しょうがは皮をむいて、粗いみじん切りにします。
2、中華鍋にサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、アスパラ、塩少々を入れてさっと炒めます。熱湯1/4カップを加え、煮立ったら中火にしてふたをし、1〜2分蒸し茹でにします。ざるに上げて水気を切ります。
3、中華鍋を拭いて、サラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉、しょうがを入れて炒めます。鶏肉に焼き色がついたら、酒大さじ1をふり、ふたをして1〜2分蒸し焼きにします。ふたを取ってアスパラを加え、さっと炒め合わせて、塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、器に盛り付けて出来上がりです。

感想
塩味がきいたさっぱり味に仕上がりました。使う材料も少なくてラクですよね(byもこ)
もこ、ビールが欲しくない?ゴキュゴキュ♪(*´▽`)◆ゞε= (^□^*)プハッ♪(byまさ)

菜の花の天ぷら

*材料(2人分)
菜の花一束、天ぷら粉、揚げ油

*作り方
1、菜の花を水で洗い、キチンペーパーで水気をしっかり取り除きます。天ぷら粉を水で溶いておきます。
2、菜の花に天ぷら粉をつけて、揚げ油で揚げて出来上がりです。

感想
旬の野菜「菜の花」を天ぷらにして料理したのは初めて。塩をつけて食べるました。サクサク感がいいですね。

牛肉とまいたけの甘辛炒め煮

*材料(2人分)
牛もも薄切り肉150g、まいたけ1と1/2パック(150g)、白ネギ1/2本、煮汁(だし汁1/4カップ、酒、みりん、しょう油各大さじ1と1/2)砂糖大さじ1/2

*作り方
1、牛肉は長さ5pに切ります。まいたけは、あれば石づきを切り落とし、小房に分けてさっと茹で、水けをきります。白ネギの長さは3pに切ります。
2、フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。牛肉の色が変わったら、まいたけ、白ネギを加えて炒めあわせます。全体に油が回ったら、砂糖大さじ1/2を入れて手早く混ぜ、煮汁の材料を加えて煮からめます。汁気がなくなったら器に盛り、好みで七味唐辛子少々をふってできあがりです。

感想
秋はキノコが美味しい季節ですね。まいたけは、ビタミン・ミネラルが豊富で、女性にうれしい食物繊維も多く、とても身体にイイ食材です。我が家は、七味の変わりに一味をかけて食べています(byもこ)
ご飯がついついすすむ、美味しい味付けだよ(byまさ)

フライパンハンバーグ

*材料(2人分)
合い挽き肉(赤身)200g、白菜キムチ50g、万能ネギ1/4束(25g)、たね用(片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、しょう油小さじ1/2、塩少々)、ごま油小さじ1

*作り方
1、キムチ、万能ネギはみじん切りにします。ボールに挽肉、キムチ、万能ネギ、たね用の材料を入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。

2、直径18cmくらいのフライパンに、ごま油を中火で熱し、1のたねを入れて、表面を平らにならします。ふたをして6〜8分、蒸し焼きにします。
3、ふたをかぶせたまま、フライパンごとひっくり返して、たねをふたにのせます。焼き色が付いた面を上にして、そのままフライパンに滑らせるように戻し入れ、ふたをして5分ほど焼いてできあがりです。

感想
普通のハンバーグを作るより簡単。味もあるのでそのまま食べられますよ。何かつけて食べるのも( ^ー゜)bグットですね。

えびの変わり揚げ

*材料(2人分)
大正エビ6尾、ジャガイモ1個、塩少々、小麦粉大さじ3と大さじ2、揚げ油適宜

*作り方
1、えびは尾に近い1節を残して殻をむき、竹串で背わたを取り除きます。尾の先を斜めに切り落とし、ペーパータオルで水けをふきます。原側に数カ所切り込みを入れて、手でしごいてまっすぐにのばし、塩少々をふります。
2、ジャガイモは皮をむいて、スライサーなどで千切りにし、水に5分ほどさらします。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けをふきます。ボールに入れ、小麦粉大さじ3を加えて混ぜます。
3、別のボールに、小麦粉大さじ2と水大さじ1と1/2を入れてさっくりと混ぜます。
4、えびを3のころもにくぐらせて、ジャガイモを表面にまぶして、手で押さえてなじませます。揚げ油を中温に熱して、えびを入れて、きつね色になるまで3分ほど揚げます。油を切り器に盛ってできあがりです。

感想
下準備も簡単なのでお手軽です。私の場合、油は使い終わったら捨てられるくらいの少量で使ってます(byもこ)
ジャガイモのパリパリ感がなかなかいいよ(byまさ)


くるくるミートローフ

*材料(2人分)
牛薄切り肉200g、グリーンアスパラガス2本、プロセスチーズ30g
ソース(トマトケチャップ・中濃ソース各大さじ1と1/2、オイスターソース大さじ1/2、にんにくのすりおろし小さじ1/3、コショウ少々

*作り方
1、オーブンを180℃に温めはじめます。アスパラガスは根元の堅い皮をむき、長さを半分に切ります。熱湯で堅めにゆで、ざるに上げて水気を切ります。チーズは7o角、長さ4〜5pの棒状に切ります。ソースの材料を混ぜ合わせます。
2、牛肉は2枚取り分けておき、残りは広げて、アスパラガス1/2本の長さと同じになるように、重ねながら並べます。ソース1/2量を牛肉の表面に薄く延ばし、牛肉にチーズ2本を横長にのせてひと巻きします。残りも同様に繰り返し、巻き終えたら、残しておいた牛肉で包みます。
3、オーブン用シートを敷いた天板にのせ、残りのソースを牛肉の表面に塗って、180℃のオーブンで15分焼き、170℃に下げてさらに15分焼いて出来上がりです。

感想
アスパラガスって普段食べないんです。だから、このレシピは助かります。チーズは、計30分もの間オーブンで焼かれて、トロトロでした。しかも、牛肉が薄すぎて隙間だらけで・・・料理本に載っている写真とはえらい違いです。でも、美味しい(byもこ)
なかなかいけるよ。でも、ちょと形がくずれているのが・・・・(byまさ)


サンマの香り焼き

*材料(2人分)
サンマ2尾、調味料(酒・ごま油各大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、しょうがのすりおろし小さじ1、コショウ少々)

*作り方(2人分)
1、サンマは長さを半分に切り、両面に1.5p間隔に浅く切り込みを入れます。器に調味料の材料を混ぜ合わせます。
2、バットにサンマを入れて、合わせておいた調味料を回しかけ、途中、上下に返して20分おきます。
3、グリルにサンマを並べて中火にし、6〜8分焼きます。裏返しにして5〜6分焼き、器に盛って出来上がりです。

感想
秋といえば、サンマの美味しい季節です。サンマの塩焼きはも美味しいけれど、ちょっと味を変えてみるのもいいですよ。我が家は、これが定番になってきました。

豚肉とじゃがいものミルフィーユ

*材料(2人分)
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)200g、じゃがいも(メイクイーン)2個、ブロッコリー1個、生椎茸6枚、ソース(トマトケチャップ、トンカツソース各1/4カップ)、パルメザンチーズ大さじ4、塩、こしょう、マヨネーズ、サラダ油

*作り方
1、じゃがいもは皮をむいてスライサーで薄切りにし、たっぷりの水にさらして水を切ります。ブロッコリーは小房に切り分け、かためにゆでて塩、こしょう各少々をふります。しいたけは軸を除き、かさの裏側にマヨネーズ小さじ1ずつぬります。オーブンは180℃に予熱しておきます。
2、オーブンの天板にアルミホイルを敷いて薄く油をぬり、豚肉を約20X10cmの大きさに重ならないように広げ並べます。ソースの材料を混ぜて1/5量を目安に肉に塗り、じゃがいもを並べます。同じ手順で繰り返して重ね、最後に豚肉をのせてパルメザンチーズをふります。
3、オーブンで約20分焼き、肉のまわりに1のブロッコリーと椎茸を並べさらに約10分、チーズがこんがり色づくまで焼いてできあがりです。

感想
一度しか作ったことがないけれど、焼き具合が難しくて作り方通りにはうまくいかなかったように覚えています。本の写真では外はこんがりとしていて美味しそうだったなぁ〜

塩鮭のマヨネーズ焼き

*材料(2人分)
塩鮭の切り身2切れ、パセリのみじん切り、下味(白ワイン又は酒大さじ1、こしょう少々、あればタイム少々)
ソース(マヨネーズ大さじ2、レモンの絞り汁小さじ1/2、ニンニクのすりおろし少々、あればナツメッグ少々)、サラダ油

*作り方
1、バットなどに鮭を入れ、下味の材料をふってからめ、15分ほどおきます。器にソースの材料を入れ混ぜておきます。
2、オーブントースーの天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を薄く塗る。鮭を並べて7〜8分焼きます。
3、鮭の色が変わったら、表面にソースを塗り、オーブントースターでさらに5〜6分焼きます。器に盛り、パセリのみじん切りをつらしてできあがりです。

感想
初めて作ったときの焼き上がりが今ひとつだった…(_ _;)。。。というのも想像では外はパリッと中はジューシーなんて思っていたからです。それからは、一度フライパンでパリッと焼き上げてからオーブントースターで焼くようにしています。

かぼちゃのニンニクソテー

*材料(2人分)
かぼちゃ1/4個、ニンニク小1かけ、削りかつお1/2袋、バター、しょうゆ

*作り方
1、かぼちゃは種とわたを除き、皮をところどころむいて横半分に切り、幅5oのくし形切りにします。ニンニクはみじん切りにします。フライパンを熱してバター大さじ1を溶かし、ニンニクを中火で炒め香りが立ってきたらかぼちゃを加えます。
2、かぼちやにバターがなじんだら、ふたをして弱火で5〜6分蒸し焼きにします。
3、仕上げにしょうゆ小さじ1をふって風味をつけ、器に盛った後削かつおを振りかけてできあがりです。

感想
またまたニンニク。こんなに登場するとは(;^_^A…蒸し焼きにしたかぼちゃは柔らかくてホクホクです。いつも煮付けで登場する甘いかぼちゃと違って、バター、ニンニクの香ばしさがきいて大人の味です。

いわしのニンニクじょうゆ煮

*材料(2人分)
いわし3尾、ニンニク1かけ、煮汁(だし汁1/2カップ、しょうゆ・酒各大さじ1と1/2、サラダ油

*作り方
1、いわしは、うろこを取り除き頭を落として、菜箸で内臓をかき出し、長さは半分又は3等分にします。水洗いをしてペーパータオルで水気を拭きます。ニンニクは、縦半分に切って包丁の腹を当てて、上から拳で軽く叩いてつぶします。
2、フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、いわしを入れて両面を焼きます。こんがりと焼き色が付いたら、ペーパータオルでフライパンに残った油を拭き取っておきます。
3、ニンニク、煮汁の材料を加え強火で煮立てます。弱火にし落としぶたをして20分ほど煮て、汁気が無くなったらできあがりです。

感想
またニンニク使ってますね(;^_^A。。この頃4〜5日ほどニンニクを使った料理が続いてました。(二人で食べれば怖くなーい!)…いわしに煮汁がしっかりしみ込んでいいお味でした。ニンニクも柔らかく臭みもありません。作るのも簡単です。私的には食べにくいのが難点かなぁ〜。

カンボジア風焼きどんぶり

*材料(4人分)
牛薄切り肉250g、シシトウガラシ16本、ネギ2本、キュウリ1本、キャベツ2枚、ニンジン60g小ネギ1本
プチトマト8個、ニンニク適宜、赤唐辛子1本、レモン汁小さじ2、いりゴマ適宜、ナンプラー大さじ3

*作り方
1、牛薄切り肉は縦に3〜4a幅に切り、ニンニクはおろし、赤唐辛子は小口切りにします。これらをいりゴマと混ぜあわせ、ナンプラーとレモン汁小さじ2を加えて5分間漬け込みます。
2、1の牛肉を16等分して、シシトウガラシと5aに切ったネギを乗せて巻き、2本ずつ串に刺し、軽く押さえておきます。
3、キュウリ、キャベツ、ニンジンを千切りにして、塩少々で軽くもみます。酢、砂糖、水各大さじ2を混ぜた甘酢をかけて軽く絞ります。
4、フライパンに油大さじ2を流し、2の串刺しの両面をこんがりと焼き上げ、1の汁を注いでからませます。
5、温かいご飯をどんぶりに盛り、3と4をのせます。小口切りにした小ネギを散らしプチトマトとスライスレモンを飾ってできあがりです。

感想
ナンプラーを初めて料理で使いました。なんともいえない臭いですね。今回で瓶の3分の2ほど使ってしまった。。。味は、ちょっと塩っ辛い感じでニンニクの香りが良く効いてました。